いまや、ITインフラは企業活動にとって“必要不可欠”な貴重なツール&資産となりました。当社では365日24時間対応で、プロの運用管理員を常駐。きめ細かなお客様サービスを提供いたします。
地域のクラウドとして、お客様のITインフラの運用代行を支援。お客様の貴重な資産を、より安全に安心して、運用委託していただけます。
お客様の貴重なIT資産をお預かりするため、会社全体でセキュリティーポリシーを策定し、品質管理を徹底しております。
ビルやサーバ室の出入り口に、ICカードによるセキュリティシステムを導入。
入退館・入退室の記録を保存するとともに、厳重に管理を行っています。
自動切替自家発電機により、停電後30秒での電源供給を実施。 UPS(無停電電源装置)との二重化で“安心運用”を実現しております。[150KVA供給]
主なサービス内容は次のとおりです。
専用の設備投資を行うことなく、火災、震災などの災害に対する被害発生リスクを低減できます。
IDC提供の機器使用により、新規サーバ機器などの初期導入費用の削減が見込めます。
専任スタッフによる運用の安定化、品質の向上。お客様のシステム運用要員の削減や、人件費に関わるコスト削減が見込めます。
ハードウェア監視 | サーバ本体および接続される周辺機器の異常やアラーム情報も含め検出し、お客様に連絡します。 |
---|---|
ソフトウェア監視 | OSやアクセスポイントの主要プロセスの生存状況、または、ログに記録される警告やエラーメッセージを検知し、システムに発生した問題をいち早くお客様に通知します。 |
リソース監視 | CPU、メモリ、ディスクなどの使用率を決められた閾値に基づき検出し、お客様に連絡します。 |
定期監視 | 定期的に、お客様のネットワーク機器の正常性を監視します。 |
---|---|
異常検出 | 異常発生時、ネットワーク機器からの異常通知を検出します。 |
サーバ機器を集約(仮想化)することで、コスト削減が見込めます。
ご質問・ご相談は営業部へ